令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>(日本商工会議所・全国商工会連合会)
仮想通貨,暗号資産(ビットコイン)対応のオンラインカジノ
経営者の方へ
さまざまな悩みを抱えた中小企業の事業主、小さなお店の店主さま、創業前の起業希望者
経営には様々な壁につきあたります。 これらの壁の中でもっとも大きい壁がITです
ホームページを自分で修正
自分でかんたんに更新、分析できるホームページができる

各種ITツールの選定、導入、定着
コスト削減で考えられることは対応可能
月額固定費0円~ リニューアルに最適
全国対応。何度でも聞けて安心
メール・メッセンジャー・チャット etc
オンランでの指導型コンサルは、期間内であればご質問と回答は無制限。具体的に改善を悩んでいるときのパーソナルコーチとして。また外注の制作会社とは別のセカンドオピニオンとして中立的なアドバイスが人気
相談事例・実績
実際にあったご相談事例(一部)
中小企業診断士・コンサルタントの信頼されるウェブサイトが欲しい
お店、サロン、商品をネットを使ってたくさんの人に知ってもらいたい
FacebookやSNSを使った宣伝方法を知りたい
先輩オーナーから学ぶ
Point 戦略的なホームページをご要望に沿ってご提案
事業計画に基づくウェブ戦略の1つとてのホームページを
ホームページを作ることが目的ではなく、何らかの目標を達成するためのホームページの構築を支援
事業計画をIT戦略に落とし込み、ウェブマーケティング、ウェブ戦略の策定までを考慮して戦略的ホームページができる
ただの会社案内から、あなたの分身として24時間365日営業活動を担う人材としてホームページが活躍
Point 公的機関の専門家としても豊富な実績
中小企業庁のミラサポをはじめ、東京都商工会連合会、埼玉県商工会連合会のエキスパート、専門家としての相談実績も豊富です。
-
- 経済産業省 中小企業庁 ミラサポ 専門家派遣 登録専門家
- 青梅商工会議所 諸事業
- 技術評論社 優良図書認定
- JPITAパソコンインストラクター
- Google オープンビジネスパートナー
- 経済産業省推進資格 ITコーディネーター


一般の方へ
21冊の著著、30万部以上の発行
2008年よりはじめた著書活動は、10年を迎え20万部以上発行され、日本全国の方々に読まれています。
ご利用までの流れ
他社との違い
周辺のホームページ制作会社との違いは以下の通りです。
✔ 圧倒的にリーズナブル
✔ インストラクションで、成功の仕組みを教える(インハウス化)
✔ シニアや初心者に常に接しているので、専門用語など難しい言葉を使いません
✔ ITが苦手な方々に常に接しているので、苦手な方の気持ちに寄り添えます
✔ 分析~改善の方法も
わあんからのお約束
✔ お客様の最善の選択肢をご提案
✔ 高い目的意識で改善に取り組む
✔ 無理なくあなたのペースで
✔ 結果を最優先に求めていきたい
お問い合わせ・相談窓口
相談窓口